「勉強する時間がない!!!!」
サラリーマンだったり、家事をやっていると自分の勉強時間が取れずに、インプットがおろそかになってしまうことってないですか?
朝から家事をして、子供を送って、満員電車に乗って、仕事をして、残業して、また電車に乗って帰って、家事をして、寝て、起きて…。
こんな状態だと自分の勉強なんてしている時間ないですよね。
そんな中、出会った超画期的な勉強法が音声学習でした。
音声学習は、「すきま時間」や「ながら勉強」ができるので、がっつりと勉強時間がとれなくてもどんどんインプットすることが可能になり、めちゃめちゃ忙しいサラリーマンでも、かなり簡単に勉強することができます。
勉強って、机に座って、本を開いて、ノートを開いて、筆記用具を出して、集中して…ってかなりハードルが高くないですか?
勉強するぞっ!っていうかなり強い気持ちがないと、まずやり始めることもできないです。(僕は、夏休みの宿題も8/31まで残ってる人ですw)
それで「あぁ今日も勉強しなかったなぁ…」という自己嫌悪に陥ってました。
音声学習だと、イヤホンをさして、スマホの音楽の再生ボタンを押すだけで始められたんですよね。
毎日、通勤のときや家事をする時に音楽を聞いていた僕としては、その音楽が本や教材に変わっただけなので、普段の生活スタイルを何も変えることなく取り入れることができました。
もともと1日の勉強にあてられる時間が1時間もなかったのが、音声学習をすることで、合計で4時間も捻出することできました。
捻出というか、もともと別のことに使っていた時間と平行して、勉強にもあてられるようになったという感じです。
今の生活スタイルを全く変えることなく、勉強時間を圧倒的に増やすことができるので、かなりおすすめです。
Contents
音声学習とは
ここでいう音声学習とは、本を朗読してくれるサービス(オーディオブック)や、オンライン講座、ラジオなどを耳から聞くことで、その内容を学習する方法のことを指します。
人は勉強する時に一番「目」を利用してインプットしていますが、意外と「耳」は使っていません。
実は、「耳」からのインプットは、記憶の定着率も「目」の5倍(後ほど詳しく記載します)ほどあります。
その普段使っていない「耳」を勉強に有効活用していくのが音声学習です。
音声学習のメリット
他の作業をしながら勉強できる
一番のメリットは本当にこれだと思います。
特にサラリーマンなどで、平日の夜などにしかまとまった時間が取れない場合などにかなり効果を発揮します。
僕の場合は、こんな感じで音声学習をしています。
- 髪のセットなど朝の準備をしながら(30分)
- 朝ごはんを作りながら(30分)
- 通勤電車に乗りながら(1時間)
- ランチを食べながら(1時間)
- 帰りの電車に乗りながら(1時間)
これだけで4時間を勉強にあてることができています。
復習が簡単
音声学習は真剣に1回聞くのではなく、何度も同じ音声を聞くのが良い聞き方だと言われています。
通常の勉強もそうだと思いますが、復習が大事です。
人は、次の日には覚えたことの76%を忘れる生き物です。
復習が大事なんていうのは、知ってるよ!って言いたくなるけど実際あまりできません…。
でも音声学習は、リピート再生をするだけで同じ音声が流れてくるので、勝手に復習できてしまうんです。
めっちゃ簡単に復習できます。
音声の速さを変える事ができる
本の読む速度はあまり変えることが出来ませんが、人間の耳はある程度速い言葉(音声)も聞きとることができます。
僕の場合は、1度目は通常の速度で聞いて、2度目は1.5倍速、3度目以降は2倍速で音声を聞くようにしています。
そうすることで、復習するときの効率が抜群にあがります。
実際にやってみると、1度聞いたことある音声なので、内容はある程度理解できているため、2倍速で聞いてもスラスラと聞き取れ、頭の中に入っていくのが分かります。
記憶の定着が良い
耳からのインプットは、本を読んだり、授業を聞いたりするよりも記憶の定着が良いと言われています。
上記の図の通り、個人で勉強する場合、最も定着率の良い方法は音声や映像であることが調査結果で分かっています。
個人での勉強方法において、最も定着率が良くて、効率も良い方法が、音声学習であることが分かったので、この方法を取り入れない理由がなくなりました。
音声学習をするためのおすすめ教材5選
実際に音声学習に使える教材って結構ありますが、その中でも品質が良いものを選びました。
Udemy
世界で最も会員数が多く、オンライン講座を受講できるサイトです。
会員登録数も2400万人以上で、講座の数も80,000を超えています。
学べる内容もプログラミング、デザイン、ビジネススキルなどの仕事に使えるものから、写真やフィットネス、美容など趣味に近いようなカテゴリーまでカバーされています。
必ず自分が受けてみたい講座が見つかるはずです。
シリコンバレー発の海外のサービスですが、日本ではベネッセが運営をしていて、日本語にもしっかり対応していて安心できます。
教材のほとんどが動画で、スマホのアプリもあるので、動画を流しながらその音声で学習をすすめることができます。
僕はUdemyでプログラミングと英語の講座を受講しました。
グロービス学び放題
このサービスはビジネスマンに非常におすすめです。
グロービスはサラリーマンをやっている方だとご存知の方も多いと思いますが、社会人向けのビジネススクールで日本ではかなり有名です。
通常なら数十万円払って、学校に通わないと受講できない内容をスマホで受けることができます。
しかも、月額1,980円で、最初の10日は無料です。
10日以内ならそこでやめても料金はかかりません。
僕は現役のコンサルタントでもあるので、このサービスの内容は今の仕事にもかなり活かせるものが多いので、非常に重宝しています。
ロジカルシンキングや、セールス、マーケティング、会計、テクノロジーなど各分野の基礎の基礎から、実際にその分野でエキスパートと言われている方の授業など、実践までの講座があります。
ビジネスマンであれば、飲み会1回よりも安い金額で、ビジネスマンとしてのスキルをかなり伸ばすことができますね。
audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)
これは本を朗読してくれるサービスです。まさにオーディオブックですね。
オーディオブックというのは、ビジネス書や自己啓発本、語学・資格学習教材、小説などをプロの声優が朗読をしてくれる音声です。
再生スピードも0.5倍~4倍まで調整可能です。(4倍は早すぎる…)
1冊だいたい1500円~2500円ぐらいになっています。
聞き放題プランもあって、月額750円です。しかも30日無料です。
日本で最も多くのオーディオブックを扱っており(23,000冊以上)、老舗のサービスです。
Audible(オーディブル)
こちらもオーディオブックのサービスです。
もともと海外のサービスだったのですが、Amazonに買収されて、今はAmazonのサービスの1つとして提供されています。
こちらも非常に多くのコンテンツ(12,000冊)があります。
料金体系が少し特殊で、月額1,500円で毎月好きなオーディオブックと交換できるコインが1枚もらえる、というものになっています。
簡単に言うと、1,500円で1冊のオーディオブックを買えるということです。(買わなくても1,500円は請求されます)
さらに特殊なのは、追加で新しいオーディオブックを購入もできますし、返品したり、別のオーディオブックに交換もできます。
今なら30日間は無料で、さらに1冊無料で購入することができます。
Audibleもスマホのアプリがあるので、作業をしながら音声学習ができます。
Voicy
これはインターネットラジオのサービスです。
完全無料のサービスです。
これは本ではなく、いわゆるネット上でインフルエンサーと呼ばれる方々(イケハヤさん、はあちゅうさん、サウザーさんなど)や、有名なビジネスマン(田端信太郎さん、澤円さんなど)、芸人さんなど様々な方がご自身のチャンネルを持って、ご自身のスタイルで番組を作られています。
各チャンネルにもコメント欄があって、パーソナリティの方に直接質問ができたり、返信がきたりします。
番組の中には本当に有料級の情報を、毎日更新されている方もいて、僕も本当に毎日voicyを聞きながら通勤しています。
ラジオなので、話し言葉で楽に聞けるので音声学習の入門におすすめです。
まとめ
音声学習のメリットは4つ!
- 他の作業をしながら勉強できる
- 復習が簡単
- 音声の速さを変える事ができる
- 記憶の定着が良い
音声学習をするためのおすすめ教材は5つ!